「日銀のハト派姿勢で長期金利が5カ月ぶりの低水準に、株価は高値に接近」

20日の金融・証券市場では、長期金利の低下が見られ、日本銀行の緩和政策に関する不透明感から、株価が再び高水準に戻りました。日本銀行の植田総裁は、緩和政策の出口戦略をはっきりと示さず、市場はそれを穏やかなハト派的な姿勢と受け止めました。このため、来年の政策変更に対する期待が後退し、マイナス金利解除の見込みが低下したことで、債券市場は大きく上昇しました。

SMBC日興証券の奥村任シニア金利ストラテジストは、植田総裁の会見から、来年1月のマイナス金利解除の可能性が低下したと述べています。この状況により、金融市場では買い手が増え、投資家の期待が表れています。また、日本証券業協会のデータによると、信託銀行が過去最高額の超長期債を購入したことが債券相場の大幅な上昇をもたらしました。

一方で、日銀の政策に関する市場の期待に対する反応がなかったことから、一時的な買い戻しが債券市場で見られました。稲留克俊シニアストラテジストは、日銀のハト派的な姿勢を指摘し、これが債券市場に買い手を引きつける要因になっていると述べています。